ANAマイルで行ける【東ヨーロッパ周遊】航空券無料の計画のコツ教えます(東欧周遊一人旅①)

毎年恒例、夏休みと貯まった年休をフルに使って、今回は「東ヨーロッパ周遊一人旅(12泊14日(+機内泊1泊))」を実行しました。 もちろん、夏休み旅行のために自分はANAマイルをせこせこ貯めているのです。つかわにゃ損。 1年間のらりくらりした陸マイラーの自分でも、ポイントサイトや外食モニターで稼いだANAマイルは6万ちょっと。 ぎりぎり「欧州エリア・エコノミー往復6万マイル」…

続きを読む

夏休み発券済み【ANA国際線特典航空券の払い戻し】はどうなる?コロナで夏休みなし?の緊急事態

コロナ収束が全く見えず、休業・休校・外出の自粛一色の世の中です。 自分は在宅勤務サラリーマンなので自営業の方々より事態は深刻でないのですが、気になるのが「夏休みあるの?」という問題。 貯めたANAマイルでスターアライアンス便を利用して、年一回夏休みの長期海外旅行を楽しみに生きております。 今年も8/4~22日(18泊19日)で人生初の「中央アジア3か国周遊(カザフスタン、キ…

続きを読む

海外旅行で行きたい国を結ぶ飛行機ルートの検索に便利なサイトをご紹介「Star Alliance Route Map」「 Flight Connection」特にマニアックな国への路線検索に便利

みなさん、海外旅行で行きたい国までの路線(直行便ありか、乗継便しかないか、どの航空会社で所要時間は、いつく候補路線があるかなど)はどうやって調べていますか? 団体パッケージツアー予約なら必要なしですが、自分のように個人手配旅行の場合は、自分で路線を調べて予約が必要です。特にマニアックな国へ行く際は途方にくれます。 ネットの記事で調べる、飛行機予約比較サイト(Skyscannerな…

続きを読む

【知らなきゃ損】JAL「どこかにマイル・キャンペーン」国内全路線がわずか一律㊙マイルで。そんなおいしい話は本当か体験してみた結果は?

ANA陸マイラー派の自分は、JALマイルには縁がなかったのですが、あるブロガー記事を見て仰天! JALマイルがわずか「一律〇〇マイル」で、国内どこでも無料の往復特典航空券が発券できちゃうキャンペーンを実施中!! JAL本当に太っ腹! そんなおいしい話はあるのでしょうか?その格安マイル数は??国内どこでもって本当?? 真偽のほどを、私が身をもって調査・体験してみました。…

続きを読む

【簡単解説】ANAマイルを使った国際線特典航空券の予約方法と旅行ルート作り大公開!(まだ間に合う!夏休みの欧州旅行・計画編)

夏休みまで早3か月。GWで航空券の予約がぐっと埋まるのは確実ですよね。 なので、その前に重い腰を上げて、貯まったANAマイルを使った夏旅行のための特典航空券の予約と、欧州旅行の計画を4月13日(土)に一気に始めました。 「マイルで航空券代はタダになってお得だけど、特典航空券の予約・発行ってどうやるの?空席狭き門でしょ?手順面倒なんでしょ?」とお思いのあなた。 コツをつかめば…

続きを読む

本当に【マイルで世界一周】は割に合わない失敗なのか?(世界一周経験者がある記事を検証してみた)【世界一周計画シリーズ⑫】

先日、にほんブログ村「マイレージ」カテゴリーの注目記事で、とある記事の見出しが目に留まりました。 その見出しには、「無料どころか高額なので、マイルで世界一周は失敗」のように受け取れる表現がありました。 いろいろな見方があるので、表現の自由がありますが、この夏にANAマイルの特典航空券の恩恵を受けて世界一周した経験者としては、見逃せません。 だって、失敗なんて少しも感じさせな…

続きを読む

エコノミー・ビジネスクラスの快適な座席はどこか?座席選びと早めの事前予約で海外旅行の満足度が左右されますよ【世界一周計画シリーズ⑩】

1~2時間の近場の国内旅行と違い、中・長距離の海外旅行では、短くて3時間前後から、長くて半日近くのフライトまであり、機内でいかに快適に過ごせるかが永遠の課題です。 今回の世界一周旅行(全ビジネスクラス)でも、5社8区間、総飛行時間49時間25分(17日の約408時間のうち約12%)にもなりました。 自分にとって最も快適な座席が確保できるかどうかが、旅行を左右する死活問題となり…

続きを読む

ANAマイレージサービスセンターとの通話でどう世界一周ルートを変更していったか一部始終教えます。空席が少ない特典航空券は予約・発券まで大変でした【世界一周計画シリーズ⑦】

前回までに世界一周特典航空券予約までに必要なルート作りのノウハウをお教えしました。 空席状況やスターアライアンス運行可能ルートをウェブサイトで確認の上、ANA利用条件を踏まえて都市をつないでいき、実現可能な一周ルート(案)を作成しました。 【保存版】「世界一周特典航空券」発券までの準備チェックリスト(計画的な準備が円滑な予約・発券の秘訣)【世界一周計画シリーズ③】 Star…

続きを読む

世界一周特典航空券の空席をANAウェブサイトで検索する方法【世界一周計画シリーズ⑥】

スターアライアンス世界一周特典航空券の予約・発券はANAマイレージサービスセンターに電話して行うこととなっています。 でも、自分がたてた旅程の各区間に空席があるのか、全く事前に調べずに電話するのは無計画です。 なぜなら、空席がない場合が多々想定され、ルート変更を余儀なくされる場合に電話での相談には限度があり、予め空席状況を踏まえてじっくりルートを練っておく必要があるからです。 …

続きを読む

Book&Flyツールを使って世界一周ルートのシュミレーションを完成させる方法【世界一周計画シリーズ⑤】

前回の記事では、star alliance mapという機能を使って、希望する世界一周ルートを組むにはどんな路線が利用できるか把握する方法をご説明しました。 Star Alliance Mapを使って世界一周ルートを絞り込む方法【世界一周計画シリーズ④】 今回は、同じくスターアライアンス公式サイトの中のもう一つの機能「Book&Flyツール」を利用して、世界一周ルート(案)を全て…

続きを読む

Star Alliance Mapを使って世界一周ルートを絞り込む方法【世界一周計画シリーズ④】

前回の記事で世界一周特典航空券の発券までに行う準備を説明しました。 【保存版】「世界一周特典航空券」発券までの準備チェックリスト(計画的な準備が円滑な予約・発券の秘訣)【世界一周計画シリーズ③】 行きたい国を想像し、ざっくりとした世界一周ルートを考えました。いよいよ具体的なルート作成に入ります。 まず、ANAマイルが使える「スターアライアンス加盟航空会社」の中で、自分が希…

続きを読む

【保存版】「世界一周特典航空券」発券までの準備チェックリスト(計画的な準備が円滑な予約・発券の秘訣)【世界一周計画シリーズ③】

この夏に実現した念願の特典航空券での世界一周旅行。ただし、夢を叶えるっていったって、漠然とした世界一周というイメージを具体化していくって結構大変な作業でした。 まずは、どこの国を回りたいか、どんなルートにしたいか考えが甘かった自分に気づきました。 そして、何となく欲張って短期間の5か国も旅程に入れたので、希望する条件の特典航空券の予約・発券が課題でした。 そんな今回自分が試…

続きを読む

たった1回の世界一周特典航空券の発券だけで、シーズン3回に分けて海外旅行ができる欲張りな裏ワザ【世界一周計画シリーズ②】

ANA(スターアライアンス)の世界一周特典航空券は、ぐるっと地球一周を1回で行う必要は実はありません。 複雑なルートを組めば、1回の世界一周特典航空券で季節を変えて2回も3回も分けて海外旅行を特典無料で楽しむことができるのをご存知ですか? 同じ必要マイル数で大変お得ですよね。 前記事でご紹介した「利用条件」を踏まえて、今回は3回に分けた旅程を提案したいと思います。 A…

続きを読む

ANAマイルで行ける「世界一周特典航空券(スターアライアンス)」利用条件を知って世界一周に挑戦しよう(解説)【世界一周計画シリーズ①】

これからの記事は、連続シリーズで「自分が世界一周特典航空券を発券してどのように旅行を計画し、楽しんだか」を備忘録も兼ねてご説明します。 サイト検索しても、特典航空券を使っての世界一周記事はさほど多くなく、実際に自分の体験を通して書いているので、参考にしてもらえると嬉しいです。 まず、ANAマイルを使ってどんなルール(利用条件)で世界一周特典航空券が発券できるのか、ANA公式サイト…

続きを読む

特典航空券で「途中降機」をすれば無料で2か国目を楽しめちゃう裏技【ANA国際線特典航空券の予約シリーズ④】

みなさん、「途中降機(ストップオーバー)」ってご存知ですか?私はこの夏休みにたまったマイルでANA提携航空会社の特典航空券を初めて予約し、海外旅行をしました。その時、「途中降機」をして2か国目も無料で楽しむことができました!これ、マイラーは知っておいて損はないと思います。 今回は、ANAマイレージクラブの利用条件と実体験をもとに、マイラーが倍のお得感が持てる途中降機の裏技をご紹介します…

続きを読む

海外航空券の格安な予約方法はどれか?周遊旅行(羽田~イスタンブール~パリ)の場合【ANA国際線特典航空券の予約シリーズ③】

ANAマイラーでありマイルが相当数たまったとすると、海外航空券のお得な予約方法は、断然「ANA国際線特典航空券」になります。つまり、希望日に空席が確保できれば、タダで特典航空券をゲットできるからです。 私はこの夏休みに、たまったANA6万マイルを使って、無料の特典航空券で下記の旅程で二か国周遊旅行をしました。 【トルコ~フランス11泊12日旅の特典航空券】 ■7/23(日)羽田~(…

続きを読む

マイルがたまった時の特典航空券の予約の方法を教えます【ANA国際線特典航空券の予約シリーズ②】

あっという間に夏休みが終わってしまいました。せっかくマイル特典航空券を使って海外旅行に行ったのに、だらけてブログのアップ怠ってしまいました(汗) マイラー1年目にしてANA6万マイルたまり、初の国際線特典航空券の発券・一人旅です。6万マイルで行ける限度は欧州6万マイルだったので、ぎりぎり手が届きました。ただし、エコノミー。 自分のようにまず、マイラー活動はポイントサイト等でマイル…

続きを読む

ANAマイレージの国際線特典航空券のしくみを学ぼう【ANA国際線特典航空券の予約シリーズ①】

昨年8月に陸マイラーになって早10か月。5月に念願の「ANA国際特典航空券」を初めて予約できました。 以前の記事で”半年でやっと4万マイルたまりました”って報告しましたが、やっと6万マイルを越え、「欧州エリア(ZONE7)の特典航空券往復6万マイル」に手が届きました。もっとも、マイル単価率が最も良い「欧州ビジネスクラス(9万5千マイル)」には及ばず、エコノミークラスでの予約ですが。予約…

続きを読む

人気記事

カテゴリ

過去ログ