【NURO光】ふざけるな!新規契約後の工事は8か月後、サポート連絡も不親切な【実態】とは

使い勝手が悪い「ドコモ光回線」から、巷の評判のよい「NURO光回線(SONYネットワークコミュニケーションズ)」に変えました。 契約してすぐに宅内工事が完了してサクサク使えるかと思いきや・・・。 なんと契約から8か月もかかりました(涙)。 その間NURO側の不手際など、アンビリーバブルなことがいろいろ重なりました。 今回は、その実態をレポートします。NUROを検討され…

続きを読む

【システムUIの問題発生】によるスマホ強制終了が頻発!簡単な解決法は?

先週、スマホでサイトを見ていたら突然「問題が発生したためシステムUIを終了します」という訳分からない画面がでて、すぐに画面が真っ暗になりうんともすんとも言わなくなりました(涙)。 再起動を繰り返すも、すぐに同じ画面がでて真っ暗で何も反応しないのです・・・。 自分はドコモユーザーなので、コロナ渦の中で営業短縮しているドコモショップ来店相談のネット予約の空きを1週間待ち続け、やっと来…

続きを読む

ドコモスマホ【あんしんセキュリティ】アプリを6月末までに入れ直す必要性をユーザーは知ってましたか?

自分は3年前に機種変更したアンドロイド・スマホをドコモキャリアでずっと使い続けています。 突然、2020年3月末にドコモ事務局からショートメールで『「あんしんスキャン(Android版)」「あんしんナンバーチェック(Android版)」の提供終了に伴う「あんしんセキュリティ(Android版)」のご利用について 』という簡単な連絡が来ました。 本当に簡易な文章だったのでメカ音痴な…

続きを読む

国内旅行の予約で【最安値でポイント三重取り】をお得にする方法・直の予約はもったいないですよ~

国内外の宿予約の方法はどうしてますか? 宿に直に電話予約、宿公式サイトから予約など、多くの方がしている方法は、宿代も高めでポイントなど付加価値が全くナッシングでNG! マイルに交換できる各種ポイントに人一番敏感な陸マイラーの自分が、宿代を最安値でしかもポイントまで三重取りできる、そんなお得な予約方法をお教えします。 慣れれば簡単なのでぜひマスターしてみてください。 目次宿…

続きを読む

新型コロナで【国内宿泊料大幅値下げ】の実態を予約サイトで検証してみた

「新型コロナ大不況」の筆頭は、人が集まる観光地と宿泊施設ですよね~。 なんでも、宿泊者数が前年度の半分を下回る地域も出て、閉鎖に追い込まれる宿泊施設もあるとか。 特に深刻なのが、外国人団体客(インバウンド)の予約キャンセル赤字。こりゃ、いままで敬遠してた中国人旅行者様様だってこと、日本経済がやっと築いたのも遅し・・・。 そこで今回の記事では、コロナ関連のニュースで、観光不況…

続きを読む

音楽再生プレーヤーは【SONY WALKMAN(NW S786)】が逸品!2013年発売なのに高機能がオールインワン

自分、SONY WALKMANの愛用者です。 いくつものシリーズを使ってきました。なぜスマホで音楽聞かないのかって?答えは簡単、 WALKMANは充電が長持ちするし、音楽に特化した機器なので便利な機能がたくさんあるからです。 ただし、最近のSONY WALKMANの新製品には不満が。新しいシリーズだからといって機能が向上・充実しているわけではないからです。 そこでお薦めなの…

続きを読む

アンドロイドスマホで【充電がすぐなくなる】原因と簡単な対策(無駄な機能を見直す、本体を変える)

自分はずっとドコモユーザー(OSはアンドロイド)で、2016年7月18日にSONY「XPERIA Z5 Compact(SO-02H)」にスマホ機種変更して3年3か月がたちました。新機種が出るとすぐ機種変更する時代に、物持ちがいいでしょ? この機種、大型のスマホ主流時代の中で、ポケットサイズなので重宝しています。 でも、経年劣化のせいでしょうか。この1か月でぐ~んと充電の減りが激…

続きを読む

マッサージが誕生月に3千円引きで受けられる裏ワザ【E-PARKお誕生日割クーポン】

全国の整体・マッサージ店舗の検索サイト「E-PARK」でやっている「お誕生日割クーポン」が超お得! なんと料金の3千円相当分の割引。店舗によっては、半額以下になることも。 誕生月1か月~最大2か月間有効なので、使わない手はないですよ~! スポンサーリンク E-PARK「お誕生日割」の概要 E-PARKとは、マッサージ分野だけでなく、グルメ、薬局…

続きを読む

ウィルスバスターがシャットダウン後に「無効」になるトラブルの対処法とは?

いまやパソコンユーザーの必須アイテムのウィルス駆除ソフト その中でも人気なのが「ウィルスバスター」。 自分のノートPCにも長年インストールしてます。 でも、久々にシャットダウンし立ち上げたデスクトップ画面を見ると・・・ あれ?ウィルスバスターのアイコンが消えている!? 突然無効になり、このままPC(特にネット)を使用するには危険すぎる状況に。 そこで、電話…

続きを読む

アンドロイドスマホで【メモリー使用量がすぐ一杯になって動作が遅くなる】意外な原因と解決方法

自分はずっとドコモユーザー(OSはアンドロイド)で、昨年2016年7月18日にSONY「XPERIA Z5 Compact(SO-02H)」にスマホ機種変更して1年がたちました。大型のスマホ主流時代の中で、ポケットサイズなので重宝しています。 でも、このところ、画像を保存しようとすると「メモリーがいっぱいでできません」と表示されることがしばしば。それに加え、複数のアプリやサイトを同時に…

続きを読む

【激安ランチ】刺身&手巻き寿司食べ放題で日曜日でも男性1,700円(新宿:こちら🉐漁業部)【B級グルメ③】

【2018.3追伸】現在、新宿店は閉店したようです。残念ですね。 刺身寿司食べ放題は珍しい、しかも日曜ランチで千円台。新宿五丁目の海鮮居酒屋「こちら🉐漁業部」でやってます。期間限定の平日は男性1,200円という看板に釣られ来店。 あれ?日曜日はソフトドリンクも飲み放題90分で男性1,700円、女性1,490円とのことで、騙された~と思いきや、平日はお通し390円とワンドリンク制なので…

続きを読む

ヤマダ電機で買い物する時の【複雑な割引システム】を読み解いてみた(パソコン編)

5月に、8年ぶりに自宅ノートパソコンを買い換えました。その時の記事がこちら「やさしい「ノートパソコン選びの優先順位と賢く購入するコツ教えます」【自分のようなメカ音痴&初心者に捧ぐ】」 ヤマダ電機新宿東口店で購入したのですが、店員さんとの価格交渉の末、決まった購入金額を更にどうしたら安くできるのか、店員さんがあの手この手で『当店のお得さ』をPRしてくるのです。 結局、店員さんの話に…

続きを読む

B級グルメ②「御茶ノ水で超デカ盛りラーメン『立川マシマシ』」

二郎系のこってりスープに 極太ちじれ麺。 山盛りの野菜トッピングで がっつりじゃなきゃ満足しない 野郎たちの胃袋を満たす、 「立川マシマシ」を紹介します。 スポンサーリンク 店名にもある「マシマシ」ってどーゆー意味?? 立川を本店とし、 河辺、鶴川、神田(建て替えのため閉店)、5号店(御茶ノ水)、 足利、新所沢、本川越(オープン予定)…

続きを読む

やさしい「ノートパソコン選びの優先順位と賢く購入するコツ教えます」【自分のようなメカ音痴&初心者に捧ぐ】

OSがVistaのノートパソコンを自宅で使い続けているのですが、Vistaのサポート終了に伴い、新しいノートPCを購入せざるを得なくなりました。そこで、泣く泣くGW後半の5月7日にヤマダ電機新宿東口館で東芝dynabook T75を購入! メカ音痴の自分が、どのようにこのdynabookを選んだのか、自分のようにメカ音痴&初心者の方々に、自分に経験から優先順位とコツを教えます。 …

続きを読む

B級グルメ①「早稲田の老舗ラーメン屋『メルシー』」

陸マイラーの記事とはかけ離れてますが、 たまには息抜き記事。 気が向いたら、自分の行きつけの B級グルメ店の紹介をしまーす。 初回は「早稲田の老舗有名店「メルシー」」です。 スポンサーリンク メルシーの自分的お気に入りメニューは「五目そば(660円)」 馬場から早稲田通りを進み、 馬場下町交差点を左折してすぐ。 店構えは年季の入…

続きを読む

トラブル発生!Yahooプレミアム会員費の請求には気を付けよう!

昨年11月6日に、 ドットマネーで高額ポイント還元だった案件 「YJカード」を発行した自分。 カート発行と同時に、 yahooプレミアム会員登録もしました。 登録キャンペーンの3000Tポイントを さくっともらって、 無料期間2カ月内の12月末に退会しようとしましたが、 えっつ?? 1月1日付けの「利用明細」に 1月分の会費(1/1~1/31分)498円がもう…

続きを読む

【高額】ドコモ光入会キャンペーンのポイントが無事つきました

なんだかんだあったドコモ光の入会。 8月1日から固定回線を、 フレッツ光からドコモ光に切り替えたわけだが、 きっかけは、 スマホ機種変更しにヤ○ダ電気にいったこと。 そこで、営業の人にお得感てんこ盛りに説明され、 ついでに、ドコモ光にも入会。 入会のきっかけとなった、 キャンペーンポイントがやっと付与されました~。 スポンサーリンク …

続きを読む

バーガーキングのナゲット祭りだ!ワッショイ!

たまには、マイルに関係無いネタ。 バーガーキングが10/14から チキンナゲット10ピースで、 な~んと、200円!! 1ピース20円なんて、 ただ同然。 安すぎ! バーガーキング、勝負に出たな。 ナゲットで満腹になるなんて、 初めての経験。 付け合わせで、 前記事で一押しした、 ラズベリーサンデーもお買い上げ~✴ 体に悪そうなジャンク祭りだ…

続きを読む

ドコモ光の請求書がなんで二通もくるんだー!?

先日の記事で、「NTTフレッツ光からドコモ光に回線を変えた」と報告しましたよね。 数日前に料金回収業者NTTファイナンスからほぼ同時に2通も請求書が届きました。 開封すると・・・両方とも「9月分請求書」???なんで??? もしかしたら、契約変更のどさくさに紛れて二重請求?? スポンサーリンク 請求書に記載の中身は?? 2通の請求書到着…

続きを読む

家電量販店の「ドコモ光切り替えキャンペーン」のからくりに騙されるな!

8月に長年愛用してきたスマホの機種変更をしに大手家電量販店「ヤ○ダ電気」に行きました。 営業の人は実に自然に「スマホ変更と一緒に、今なら『ドコモ光』へご自宅の回線を切り替えるとお得ですよ!」とセールストーク。 家の固定電話の回線(プロバイダー回線も)は、長年「NTTフレッツ光(マンションタイプ)」を利用してたんですが、「ドコモ光に切り替えると今より利用料が安くなるらしい」と小耳に…

続きを読む

バーガーキングのサンデーうまし

たまには、陸マイラー実践から離れて、日常生活ブログでも。 外食チェーン店で食事やお茶して、「おっつ、これは予想以上にうまい。コスパいいね」と思いがけず驚く場合ってありますよね。今日は、自分的におっつ、うまい。と思ったメニューを紹介します。 スポンサーリンク 1 バーガーキング「ラズベリーサンデー」 今日、たまたま用事があって、郊外の駅前で茶したいなー…

続きを読む

なんでもかんでも要アカウント登録

先月から始めた陸マイラー活動以来、たった1カ月で、何件のアカウント登録をしたか途方にくれるくらいしちゃいました。クレカ、マイレージ、ポイントサイト、ショッピングサイト、ブログ、などなど。。。 自分は、クレカもめったに使用しない、スマホだってメールくらいしかの極度のアナログ人間、メカ音痴人間でしたから、1日に何件も芋づる式に次から次へと登録が必要な日は、頭くらくら状態でした。 日本は(とい…

続きを読む

東芝ブルーレイレコーダーの編集機能復活してくれえ。

5年前に東芝ブルーレイ・レグザDBR-Z150を、全国でも一番底値と言われている池袋の「ヤマダ電機」で購入しました。しかも、クリスマス商戦直後、年末商戦直前の12月29日に。 この時期が、結構安くなるので、狙い目ですよ~。 あ、横道にそれましたが、この夏、またまたこのレコーダーのご機嫌が悪くなりまして・・・ 修理を頼んで、やっと今日終わりました。 スポンサーリンク …

続きを読む

銀行の暗証番号表示にアプリ活用の時代がきたー!

自分は「りそな銀行」を生活口座にしてます。 アナログ人間なので、今までもネットバンキングより、店舗のATMをメインに使っていました。 なんだか、通信ってどこか信用できない気がして。 でも、そんなこと言ってられない時代の到来です。 スポンサーリンク 先日、りそなからメールが。 「ワンタイムパスワードへの切り替えのお願い」という題。 な…

続きを読む

九官鳥が頭の中をぐーるぐる

たまには日常日記も。 うちのマンションのななめ上の階の住人が、 どうやら、九官鳥かオウムを飼っているらしい。 もう1年くらいかな。 真夏なのに、クーラーしてないのか、朝から晩まで窓全開。 しかも、うちのマンション、低層住宅地の奥だから、とても静か。 だから、九官鳥の鳴き声がずっと響き渡ってる。 スポンサーリンク 「ぴっぴっぴー…

続きを読む

人生初のブログでござる

1年間で最も自分の時間を有効に使える夏休み。 自分は夏休みが多くとれたので、1年の充電にと定番旅行の国内(沖縄) そして、発海外一人旅(タイ) 今まで、なーんも飛行機の予約方法なんて考えず、「早割があればいいや・・・」程度のマイレージに鈍感人間でした。 スポンサーリンク それが、タイに行ってから意識ががらっと一変。 発海外で心配だからネッ…

続きを読む

人気記事

カテゴリ

過去ログ