【システムUIの問題発生】によるスマホ強制終了が頻発!簡単な解決法は?

smartphone-min.jpg
先週、スマホでサイトを見ていたら突然「問題が発生したためシステムUIを終了します」という訳分からない画面がでて、すぐに画面が真っ暗になりうんともすんとも言わなくなりました(涙)。

再起動を繰り返すも、すぐに同じ画面がでて真っ暗で何も反応しないのです・・・。

自分はドコモユーザーなので、コロナ渦の中で営業短縮しているドコモショップ来店相談のネット予約の空きを1週間待ち続け、やっと来店すると意外な結果が・・・。

スポンサーリンク








まず、ネットで調べた「システムUIの問題」を解決する方法を試してみた


1週間前に突然表示された「システムUIの問題」を知らせる画面はこんな感じです。

UI system error.png

聞きなれない「システムUI」とは、スマホのシステム関連の使い勝手をカスタマイズする機能だそうで、ステータスバーにアイコンを表示するシステムだそうです。ネットでこの説明を呼んでもメカ音痴の自分は分からんチン・・・。

自分の不具合1週間のスマホの様子ですが、最初は再起動してもサイト閲覧もアプリ閲覧も両方全くできない状態⇒数日たつとアプリ閲覧はできる状態⇒来店1日前にはサイト閲覧もなんとかできる状態まで回復しました。

なぜ1日前にサイト閲覧できるようになったかの心当たりはまったくなく、、、しいて言えば、スマホ本体に保存していた画像を外部に移し替えたくらいでしょうか。ただしメモリー量が「システムUIの問題」に影響するとは考えにくいです。

emotion gakkari-min.jpg

ただし、待ち受け画面は真っ黒のままだし、動作がさくさくできないし、未使用時にも充電がすぐなくなり熱くなるし・・・完全復活には至っていない感があります。

同じようにこの問題発生画面後にスマホが使えなくなる事象が頻発しているアンドロイドユーザーが少なくないようで、解決方法が紹介されていました。

①システムUIのキャッシュを削除、または強制終了

②直近でインストールしたアプリの削除

③それでも治らない場合は「スマホの初期化」(最終手段) 


まず①をやってみました。

システムUIの問題はモバイル通信が始まるとすぐに起こるようで、通信を斬るために再起動した後すかさず「機内モード」に切り替えます。

そして設定⇒アプリ一覧(画面右上の「・・・」(点が縦に3つ並んでいるメニュー)をクリック)⇒システムを表示⇒「システムUI」を選択⇒ストレージ⇒「キャッシュを削除」または「強制終了」を押して完成・・・

・・・のはずでしたが削除を押してもなんの反応もなし(キャッシュデータの削除すらできない)。

この解決法①は結局使えませんでした。


次に②について、直近にインストールしたアプリは数か月前で、「システムUIの問題」が起こった1週間前にはほぼ関係なしといえます。悪さするようなアプリじゃなかったし・・

最終手段の③「初期化」はできれば避けたいので、ショップ来店前には行いませんでした。

結局ネットに紹介されていた解決法は役に立たず・・・。

スポンサーリンク








ドコモショップに相談した以外な結果とは!?


窓口スタッフは「システムUIの問題」のことはよくわからないようで、センターに電話して長時間やりとりしてました。

その結果、解決法として提示されたのがこちら。

①直近でインストールしたアプリの削除

②未インストールのアプリをインストールし直す

③それでも治らない場合は「スマホの初期化」(最終手段) 


前述の他サイトで紹介されていた解決法とさほど変わりないっチューの!!具体的な解決策を期待していたのに・・・。

①は直近インストールはなし。

②はPLAYストア⇒左上メニューの「マイアプリ&ゲーム」の「ライブラリ」の未インストールのアプリ全てをインストールし直すというもの。でもスタッフ曰く、あまり効果が期待できないとのこと。面倒そうなのでやりません。

残るは③「初期化」しかないか・・・。


最終手段「スマホの初期化」の留意点


アンドロイドスマホの初期化の手順は、
設定⇒バックアップとリセット⇒データの初期化・・・と簡単にできるそうです(ショップではできないので自分でやってと言われました)。

ただし、初期化前の準備(データのバックアップ等)がとても大変!!

自分は初期化の経験がないのでできればやりたくないです。


【初期化にともないやっておくこと(バックアップ等)】

スタッフにこれをやっておいてと言われました。

①電話帳、メール履歴、画像、通話履歴のバックアップ

⇒ドコモユーザーは無料でクラウドに定期的に自動バックアップされているようです。

ただし安全のために、「ドコモバックアップ」アプリ⇒microSDカードへ保存・復元⇒「バックアップ」から必要な項目にチェックを入れて実施・・・つまりSDカードにバックアップとっておいてとのこと。

20190530-android-movementr-00.jpg

②インストール済みアプリの把握

これはバックアップとれないので、初期化後にPLAYストア⇒左上メニュー「マイアプリ&ゲーム」インストール済み一覧を見て一つ一つインストールし直す、というもの(ただし、なぜか全て一覧に載っていないようです。メモしとくのが一番かなあ)。

または、今のうちにスマホ待ち受け(アプリアイコンが並んでいる画面)をスクリーンショットしておくとよいそうです。


③ブックマークに登録してあるお気に入りサイト一覧

これもアプリ同様、ブックマーク一覧のスクリーンショットをとっておくか、メモに書きだして把握しておき、初期化後に登録し直すしか方法はなさそうです。


④LINE等のトーク履歴を復元したい場合は、LINE独自の事前処理が必要。お財布ケータイなど他のアカウントや口座と紐づけられているものは、初期化後再度登録が必要、などなど。


これだけの事前準備、ぜーったいやりたくない!!だから、昨日から「システムUIの問題発生」画面が出ずにだましだましサイトが見られるようになったのをいいことに、しばらく様子を見てみます。

結局のところ、「システムUIの問題発生」はいまで何が原因で起こったのか不明のまま・・・ウィルスが原因ではないとのことですが。


【その他「スマホのトラブル」記事はこちら】

アンドロイドスマホで【メモリー使用量がすぐ一杯になって動作が遅くなる】意外な原因と解決方法

アンドロイドスマホで【充電がすぐなくなる】原因と簡単な対策(無駄な機能を見直す、本体を変える)

ドコモスマホ【あんしんセキュリティ】アプリを6月までに入れ直す必要性をユーザーは知ってましたか?


【関連記事】
【NURO光】ふざけるな!新規契約後の工事は8か月後、サポート連絡も不親切な【実態】とは

マイルを貯めて年に1回「ヨーロッパ往復ANAビジネスクラス」無料特典航空券ゲットも夢じゃない!?
banner eearning ana millage.jpg


スポンサーリンク








他の陸マイラー&一人旅人ブログはこちら

にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

マイレージ ブログランキングへ


この記事へのコメント

人気記事

カテゴリ

過去ログ