【撃沈…】成田空港モニター案件全てハズレるなんて(ミステリーショッピングリサーチ)

narita airport.jpg
先日、新しく登録した「覆面調査ミステリーショッピングリサーチ」

早速事務局から「成田空港の覆面調査案件」のお誘いメール。

外食モニターばかりの覆面調査で少し空き気味の自分
いつもと違って面白うそうと食いついた。

たーくさん申し込み登録したけど、抽選で大ハズレ・・・
こんなことあるの?

少しへこんでます

スポンサーリンク








「ミステリーショッピングリサーチ(MS)」の特徴は


ブログ村で「マンション販売の調査」って記事があり、
休日は趣味でモデルルームめぐりの自分は、

興味深々。

ネーミングは、ファンくる(覆面ミステリーショッパー)と間違えそう(笑)


このMS、陸マイラーブログではあまりなじみがありませんが
「月間最大24,000件の調査を行い、15年以上の運用実績がある」とのこと。

でも、ここのサイトにアクセスしようとすると・・・
「信頼できる保証がありません」って表示されちゃうんだよね。

なんかあやしい・・・


モニター案件の内容は、結構ユニーク。

ガソリンスタンドの給油モニターなんてのもあって、
楽しそう。


そして、最大の特徴はなんといっても、
お店側の分析に役立つ「レポート」の提出

外食モニターサイトは、簡単なアンケートだけですよね。

でも、

ここ、標準2時間程度かかるとされるレポートがポイント付与の条件。

自分・・・まだ、このMSモニター案件こなしてないので、
レポートもMSポイントも経験なし。
どんだけ大変かわからない。


結構事務局がサイトで、レポート基準を細かく熱心に伝授してます。

●「レポートの書き方」ページがあったり
●文章は全て敬体(です。ます調)
●上から目線の評価はNG、とか
●MVR受賞レポートが発表されたり・・・

うわ~、学校の作文指導の時間みたい(汗)


ちなみに、PEXへのポイント交換が可能
1MSポイント=1円


成田空港のMSモニター案件の中身とは?


このMSなるサイト、あまりモニター内容を公開されたくないみたいなので、
店舗名など画像で消してます。

先日きた案内メールは↓↓

ms narita-airport mail.jpg

同日に5つの調査まで実施可能で、
謝礼が1案件につき5000MSポイント


超~お得な案件じゃないですか~

搭乗しなくても、空港ぶらぶらOK

折角、成田まで日暮里から片道1時間半も電車に乗るんだったら、
マックス5案件やりたい。

例えば、空港のコンビニで100円商品だって5000ポイントゲット

5000×5案件なら=1日で25000ポイント

クレカ発行やFX申し込みと同程度じゃないですか。

モニター可能期間が1週間で時期が迫っている。

これは乗らない手はないということで、早速申し込み。


マイページから
「来店調査」→「募集中の調査」をクリック

ms shopping reserch top.jpg

そして、絞り込み条件設定①②をすると・・・

なーんと、成田空港案件は235件もヒットしました~

中には同じ店舗が重複登録されてるみたいで
実店舗数はもっと少ないみたい。

飲食や商品販売店舗だけでなく、
保険、銀行、荷物受取、空港までの交通窓口など、
ありとあらゆる空港内の施設が対象になってます。


ミステリーショッピングリサーチの申し込みの流れ


申し込みボタンをクリックすると、詳細条件画面が表示。

この案件

本当に「利用額1円から5000ポイント可能」なんですね~。

ms narita-airport entryseat1.jpg

ちなみに、クレカ会社のラウンジも対象に入ってました。
利用額0円という特別条件で。

でも、

ラウンジの利用条件は「カードと搭乗券両方の提示」が必要なので、
今回は後ろ髪引かれながらも断念。



「トイレはどこか?」「商品の特徴は」など、
決められた質問をしなくてはなりません。

しかも、店側に覆面モニターと悟られないように。

ms narita-airport entryseat2.jpg

モニター終了後2日以内にレポート提出

と、同時に添付が必要なものは・・・

●レシート画像
●店の外観画像
●ショップカード

他のモニターサイトはレシートのみが多い中、
MSは結構要求が多い・・・


申し込みに必要な初期設定では、
なんと、「年収」や「銀行口座」の入力が必須になってました(汗)

マイラーだから、
べつに、ポイントを銀行振り込みに変えること考えてないのに。

なんだか、自分の個人情報が逆利用されてる気がして、
不安になったりして。


1つの案件の表示に場所の記載がないので、
詳細画面に行き、「第一ターミナル4階」表示を中心に申し込み。
移動時間が少なくなるようにね。

探すの、絞り込むの、結構大変でした。

マックス5件ですが、抽選でハズレの可能性があるので、
MSサイトでは「念のため複数の申し込みを」と記載あり。

なので、

倍率高めのカフェ、ファストフード、コンビニ案件が外れてもいいように、
マニアックで、「顔マーク」の混雑度がいまいちの店も申し込み、

結局10件登録完了。

「エントリー中の調査」を選択すると、無事の申し込み完了してました。

ms mypage-entry.jpg

ハズレの場合は、抽選日にハズレメールさえ来なくて
サイトを自分で確認して

「エントリー中の調査」から案件が消えていれば、
ハズレなのだそうです。


ちなみに、ファンくるなどの他の「覆面モニターサイト(外食モニター)」のシステムについての記事はこちら


結局、抽選は全てハズレでした~


希望案件数5件の倍の10件も念のため申し込んだのに、

件も当たらないって、どーゆーこと??

申し込み締切直線には、ほとんどの店舗の混み具合顔マークが

「混雑」に変わってたから、成田案件は人気あるのかなーって
思ってはいたけど・・・

果たして、235案件でどれだけのモニター数を募集したのでしょうか?


MSでは、レポート評価によって、「モニターのランクづけ」がされるようで
上位になると「優先当選チケット」が貰えるそうです


これも抽選結果に関係してるのかな。



はあ~~

ま、これにめげずに、いいモニター案件にまた巡り合いますよーに。



【追伸】さっきMSサイトを見たら、翌週の成田空港モニター案件が
新しく募集されてました。

でも、

平日の一週間

だから、仕事を休むわけいかないので、
自分はエントリーできません(涙)

都合の合う方は、チャンスです!

MSは情報開示にうるさいみたいなので、
募集期間はあえて書きません。

ご自分で、サイトで確認してくださいね。


スポンサーリンク








最後まで記事をお読みいただき
本当にありがとうございます。

当ブログを”ポチッ”と応援してくださると
今後の励みになります
  ↓↓↓

にほんブログ村

マイレージ ブログランキングへ


この記事へのコメント

人気記事

カテゴリ

過去ログ