
8月の初のタイ一人旅に続いて、
12月23日(金・祝)~27日(火)まで、
バンコク一人旅にいってきま~す!
成田~バンコクで今最低価格は、
なんといってもLCCのスクート(SCOOT)。
年末だというのに、
往復27600円でゲット!(空港諸税含まず)
国内より安いですね

マイルで特典航空券が買えるくらいたまっていれば
よかったのだけれど・・・
駆け出しでゆるゆる活動の自分は、
いかに格安で航空券を購入できるかしか選択権はなく・・・
そこで、いろいろ調べてみて、
只今、年末商戦に向け、各社がしのぎを削っているタイムセールの中で、
バンコク路線はスクートが激安でした。
ちなみに、前回8月のタイ予約は、
陸マイラー活動直前だったので、何の知識もなく、
安易に割高なHIS店舗窓口でツアーを購入。
なので、
海外初のサイトからの申し込みにチャレンジします!
スポンサーリンク
各社のタイムセールの内容と12月23~27日の検索結果(エコノミー)
お得な成田~バンコク路線があればとサーチした3社の内容です。
【タイ国際航空】
最安値:往復30000円~(空港諸税別)
10月27日から1週間のセール
(結果)年末年始は日付指定できない
⇒セール直後に完売か、売り出してないか。
【スクート】
最安値:片道10400円~
10月27~30日までの4日間のセール
(結果)35755円で販売中(空港諸税込み)
【ANA】
最大95%オフ(バンコク便の最低価格は不明)
10月25日~11月8日までのセール
(結果)たぶん7~8万円前後(空港諸税別)
※旅作(航空券+宿泊)料金は別表示にならないため、
合計114100円ー約40000(1泊高くて1万)かな?(推測)
※バンコク路線は燃油サーチャージはどこも無料
ブログ村を賑わせているANA「旅作」は、
バンコク路線はそんなに安くないみたい。
スクートが今、格安なのは一目瞭然。
成田~バンコク路線の同じ日付の格安航空券を調べた結果はいかに?
昨日10月30日(日)付けで、
12月23日成田発27日着のバンコク直行便、
タイムセールバナーからでなく、
一般の検索サイトから
調べてみました。
まずは、航空券料金比較サイト「Skyscanner」で検索。


前回利用したLCC「エアアジアX」は今は割高、
スクートより1万以上高い。
JALやタイ国際航空はスクートの倍以上。
スクートの底値のプランは、
初日に午後着、最終日の深夜初で朝成田着(機内泊)
つまり3泊5日。
でも、格安プランはどこでも深夜便機内泊はつきものなので、
かえって、
スクートのプランは無駄なく時間が使えるかも。
じゃ、スクートの底値の便の値段を比較してみた。
12月23~27日の3泊5日の底値の同便、
■成田発10;00~バンコク・ドンムアン着14:55
■ドンムアン発0:30~成田着8:00について、
様々なサーチをかけてみました。
まず、同便についてSkyscannerで最安値業者を比較。

最安値の「Tripsta 33886円」は、
サポートセンターが外国の番号で英語の対応ってことなので、
パス!
DeNAトラベルが34695円(空港諸税込み)で次に安い。
スクート(scoot)公式HPからは35755円(空港諸税込み)で若干上。
しかも、DeNAトラベルはダイナミックツアー(航空券+宿泊)が申し込める。
ダイナミックツアーは割引率高し、
かなりお得です。
あ、ツアーといっても、名前だけで、
ホテルを一緒に予約するだけで、
実際は終日フリーですよ。
しかも、国内の会社で安心だし。
したがって、
DeNAトラベルで申し込んじゃいました!
DeNAトラベルの購入手続き詳細画面はこちら。

空港諸税6500円と会社取り扱い手数料540円をひくと、
航空券代だけだったら、27600円なーりー。
激安です。
≪その他、個別サイト検索結果≫
【Expedia】
往路のスクートは結果表示されるが、
復路は表示されず、乗り継ぎ便しか出てこない。
値段も高くつく。
【e-tour】
たまたま検索上位にあっただけで、知らなかった会社。
ためしに代金調べてみた。
航空券代だけで、34600円。
DeNAトラベルの諸税込み合計と変わらない。
それに上乗せで空港諸税、
なぬー?「燃油+保険料1600円」だと~?
燃油はかからないはずだし、
海外保険料はカード付帯保険で十分。
その上、手配料金3240円とは高っけ~!
合計がどんどん膨らみ、44370円なーりー。
【↓↓e-tourの料金明細です】
みなさん、数字のマジックには騙されないで!
LCC「スクート(SCOOT)」とはどんな会社?
2012年にシンガポール航空を母体として誕生した、
まだ赤ちゃん航空会社です。
台湾格安路線に続き、
日本~バンコク~シンガポール・チャンギ国際空港の路線を就航し、
注目のLCCだそうです。
前回のエアアジア片道6時間窮屈フライトでもそうでしたが、
LCCの最大の難点は、
「シートのピッチが狭いこと」
でも、
スクートは、LCCに主力のエアバスA330ではなく、
ボーイング787ドリームライナーを採用している。
そして、座席は3-3-3連となり、大手エコノミーと変わりない。
だから、
シートの乗り心地は多少緩和されるかも(汗)
ただし、
LCCには変わりないので、
無駄なサービス一切なし。
毛布、食事飲み物、娯楽(映画やWIFI等)、
全て有料。
無料手荷物持ち込みも7Kgまで。
搭乗カウンターも隅っこらしいし。
ま、自分は無駄な出費は最初からしないけどね。
年末の体験記をお待ちくださいね。
今、熱いスクートのタイムセール「ワンダ4(フォー)セール」
10月30日(日)23時59分までだったから、
昨日慌てて予約したせっかち者です(汗)
なんでも、「スクート日本就航4周年」を記念してのセールらしい。


でも、
翌日の今HPみても、
まだタイムセールやってるみたい。
なんてゆる~い会社なんでしょう。
だから、まだ格安の予約はできそうです。
ただし、
昨日(日)の昼見た時は3万円ちょっとだったけど、
夜みたら3万5千円。
今日の夜さっき見たら、4万円弱に値上がりしとる。
航空券代ってほんと水ものですね~。
今回の年末バンコク旅行の各社ダイナミックツアー予約リサーチ結果は次の後記事を参照してください。
「ANAタイムセールで年末バンコク往復を検索してみた」
「タイ国際航空とエアアジアXのタイムセールで年末バンコク便予約はお得か?」
「ダイナミックツアーで希望のホテルに変更してみる(DeNAトラベル編)」
スポンサーリンク
最後まで記事をお読みいただき
本当にありがとうございます。
当ブログを”ポチッ”と応援してくださると
今後の励みになります

↓↓↓

にほんブログ村

マイレージ ブログランキングへ
この記事へのコメント