ドコモスマホ【あんしんセキュリティ】アプリを6月末までに入れ直す必要性をユーザーは知ってましたか?

20190530-android-movementr-00.jpg
自分は3年前に機種変更したアンドロイド・スマホをドコモキャリアでずっと使い続けています。

突然、2020年3月末にドコモ事務局からショートメールで『「あんしんスキャン(Android版)」「あんしんナンバーチェック(Android版)」の提供終了に伴う「あんしんセキュリティ(Android版)」のご利用について 』という簡単な連絡が来ました。

本当に簡易な文章だったのでメカ音痴な自分は意図を理解することができませんでした。

でも、本日ドコモショップに相談すると、意外な回答が・・・

スポンサーリンク








ドコモのセキュリティ対策アプリが変わる!?


これまでドコモではウイルス対策アプリ「あんしんスキャン」と迷惑電話対策アプリ「あんしんナンバーディスプレイ」など、機能ごとにアプリが分かれていました。

これら3つのセキュリティアプリが2019年10月16日に統合され、「あんしんセキュリティ」アプリ(Android版)」としてリニューアルされていたのをご存知ですか?(自分は全く知りませんでした・・・)

【新アプリ「あんしんセキュリティ」の概要】

dokomo security hp.png

特に、悪さをするアプリ・サイトのブロックや、危険WI-FI対策は便利な機能です。

その後、2020.6月までは旧アプリ「あんしんスキャン」等と新アプリ「あんしんセキュリティ」が併用されていたようですが、旧アプリを6月30日をもって提供を終了し、サポート・動作保証対象外となるとのショートメールが、突然3月26日に来ました。

dokomo mail.png

この分かりずらいメールを読むと「新しい『あんしんセキュリティ』アプリは改めて自分でインストールする必要がある」ような・・・。

それと、「あんしんセキュリティ」は無料なの?有料(月額200円)で再度契約が必要なの?と文脈が読み取れない内容となっとりまして、ずっとひっかかっておりました。

それが本日5月中旬のドコモショップ相談でやっと理解できました。


有料契約が必要かなどドコモショップで聞いた結果は?


まず、3年前の機種変更時に自分が見直したドコモ契約プラン(特にセキュリティ・オプションサービス関係)を調べてもらいました。

自分は料金体系とか細かい契約サービスの把握って本当に苦手です・・・。しかもどの通信キャリアのプランも複雑で難解、なんとかしてほしいです。

自分は月額720円の「あんしんパック」を契約しており、新アプリ「あんしんセキュリティ」の再契約は不要とのことでインストールすれば自動移行するとのことでした。

「あんしんパック」とは、①あんしんセキュリティ(旧あんしんスキャン等)②ケータイ補償サービス③遠隔サポートの3つのサービスの有料パックです。

毎月のドコモ料金請求書の膨大な明細は細かく見ていないので月720円引かれていたとは気付きませんでした(汗)

スポンサーリンク







ただし、新アプリ「あんしんセキュリティ」はやはり自分でインストールする必要があるらしく、面倒なので窓口でやってもらいました。

★「設定⇒ドコモのサービス/クラウド⇒ドコモアプリ管理⇒契約中のサービス」に、未インストールとして「あんしんセキュリティ」がのっていました。ここからインストールできました。

すると、従来の旧あんしんスキャンのアプリ名が「あんしんセキュリティ」名に自動的に変わり、旧アプリのアンインストールは不要なようです。

使い勝手は旧アプリより容量をくうので、アプリやサイトなどの一つ一つの操作切り替えが重くタイムラグが出てしまう状況です。充電の減りも早くなったし。スマホを守るためには仕方ないのか・・・

もっとも、関連ブログ記事を読むと、「新しいあんしんセキュリティは不要」などの意見もありますが、やはりこのご時世自分のスマホを守る対策はやっといた方がよさそうですね。

emotion gakkari-min.jpg

この新アプリへの移行の注意点がショップ相談で発覚しました!

自分のように今まで有料オプションとしてセキュリティサービスを契約していたドコモユーザーは、6月30日に旧アプリ提供が終了し新アプリをインストールしないと、その後セキュリティサービスは利用できないこと。利用しなくても旧契約の料金は発生し続けることです。

なに~!!。ドコモのだまし討ちみたいじゃないか!しかも3月末の簡素なショートメール1本での連絡。メールには「新アプリ使用の有無にかかわらずの現安心パック料金の該当する一部(旧安心セキュリティ200円部分)が発生し続ける」なんて書いてないし・・・。

ドコモは大手だからといって安心してはいけません。契約させてしまえば顧客主義ではなく利益優先だということがよーくわかりました。


今まで無料の「ドコモあんしんスキャン(ウィルスチェック機能のみ無料で、ブロック・迷惑メール・迷惑電話お知らせサービスは別途有料)」ユーザーの方は、有料の新アプリの契約(月額200円)のメリットをそれぞれの立場でよーく検討してみてください。


【その他「スマホのトラブル」記事はこちら】

アンドロイドスマホで【メモリー使用量がすぐ一杯になって動作が遅くなる】意外な原因と解決方法

アンドロイドスマホで【充電がすぐなくなる】原因と簡単な対策(無駄な機能を見直す、本体を変える)

【システムUIの問題発生】によるスマホ強制終了が頻発!簡単な解決法は?

マイルを貯めて年に1回「ヨーロッパ往復ANAビジネスクラス」無料特典航空券ゲットも夢じゃない!?
banner eearning ana millage.jpg


スポンサーリンク








他の陸マイラー&一人旅人ブログはこちら

にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

マイレージ ブログランキングへ


この記事へのコメント

人気記事

カテゴリ

過去ログ