多くのブロガーが登録している「ブログ村」。自分のランキングに一喜一憂する方多いと思いますが、「どうしてあのブログがいつも上位なの?」「あの記事内容薄いし本当に上位ランクなの?」と謎だらけ。黒い噂も…。
ブログ村ランキングの多くは、読者アクセスによる「ポイント」が元になっていますが、「どうしてあのブログはいつもINポイントが多いんだろう?」って疑問の方多いはず。
そこで、今回はその謎に迫ってみます。
スポンサーリンク
ブログ村ランキングの基礎知識と平均的数値の考え方
ブログ村ランキング上位に入ると、多くの人から注目されるので、アクセス数が増加し、ブログ運営のやりがいが感じられます。自分もランキングに入ること目指して記事を書くモチベーションにつながってます。
ブログ村ランキングには4つの種類があります。
ーーーーーーーーーーーーーー
①INポイントランキング
②OUTポイントランキング
③PV数ランキング
④注目記事ランキング
ーーーーーーーーーーーーーー
※その他、「新着記事一覧」(記事をアップした直後)もアクセス数増加につながります。
①INポイントランキングは、ブログ村ランキングのデフォルト(初期設定)表示されるので、初心者や一般閲覧者の目にも留まりやすい。
④注目記事ランキングは、興味あるカテゴリーの🉐情報がほしい玄人読者が見ている場合が多いです(自分もそう)
登録ブロガーは、所属するカテゴリー設定をし、読者1件につき入る10ポイントの配分を決めます。
(自分の例)
■カテゴリー:小遣い⇒「マイレージ」「陸マイラー」、旅行⇒「一人旅」
■配分:マイレージ・陸マイラー・一人旅⇒7・2・1
【各種ポイントの説明】
①INポイント⇒読者が記事のランキングバナーからブログ村にとんできた数。
②OUTポイント⇒ブログ村のリンクバナー(ランキング等)から自分のブログを読みに来た数。
③PVポイント⇒そのブログにアクセスのあった数
※「注目記事ランキング」は、ポイント数に関係なく、基準が非公開だそうです。様々な要素のカウント数基準があり、コンピュータで自動的に算出しているらしい。
ただし、あるブロガー記事によると、「注目記事5位以内に入るには公開日翌日までに1,000PV以上があるとよい」そうです。
■詳細は前記事「どーしたら「ブログ村”注目記事ランキング”」に掲載されるの?」をご覧ください。
ブログ村での実際の人気のバロメーターは、「OUTポイント数」って言われており、INポイントは、OUTポイントの1/10を大きく越える数字になる事はほとんどないそうです。
自分のブログ記事の順位とポイント数で妥当な基準を考えてみた
9/30日にアップした記事「特典航空券で「途中降機」をすれば無料で2か国目を楽しめちゃう裏技【ANA国際線特典航空券の予約シリーズ④】」が、ブログ村注目記事ランキングでも、PV数でも自分の過去最高位でした。
翌日10/1にカテゴリー「小遣い」5位、「マイレージ」4位とともに自己最高順位、シーサーブログアクセス分析によるアクセス(PV)数1,449(1日)でこちらも過去最高でした。
【「小遣い」順位】
【「マイレージ」順位】
といっても、ブログ開設1年が経過し、胸を張って自慢できる数字ではないので、ちょっぴり公開するの恥ずかしいですが(汗)。陸マイラーとして特典航空券初の欧州周遊旅行の裏ワザ記事が注目されて嬉しいです。
書き溜めてきた記事は100を超えましたが、今までブログ村「注目記事ベスト10」にランクインできたのは、
■ブログ村ランキング上位に不正INポイントか?
■ソラチカ入会で24500マイルは無理でしょ(ものぐさ人間のつぶやき)
■当選競争激化する【外食モニター】を賢く使う裏ワザを教えます
■思い当たりのないクレカ請求金額が・・・。不正利用?いや、原因は●●だった。(ポイントインカム編)
■【初めてのクレカ発行案件に挑戦】YJカードで破格の9750+11111ポイント獲得なるも注意点が発覚
■半年で自分が獲得した4万ANAマイル(大公開)は、手が届く現実的な数字でしょ。誰でも達成できる5つの実践とは?【ゆる~い陸マイラー初心者必見!】
■陸マイラーブログでこぞって取り上げている「年間216,000ものANAマイルを貯める方法」を鵜呑みにするな!ずぼらな自分が可能なマイル獲得数を経験で考えてみた
■トラブル発生!Yahooプレミアム会員費の請求には気を付けよう
以上の9記事のみ(だったようなおぼろげな記憶)=1割程度しかですね(汗)
注目記事ランキングは記事内容の実力が問われるので、自分の腕も磨かなくては。常連さん(すけすけさんなど)はすごいですね。
さて本題。4位に入った9/30~10/1の自分のポイント合計を見ていきましょう。4位のランクインがもたらすOUTポイントはどれくらいなのでしょうか?
【OUTポイント数】
・9/30:170件(1,700ポイント)+10/1:122件(1,220ポイント)=二日で計292件(2,920ポイント)
ただし、アップ初日9/30はしばらくは注目記事ランクインせず、「新着記事」からOUTしてきた読者が多いので、全日4位ランクインを維持した「10/1」のポイント数でみていきます。
【注目記事ランキング4位から流入したOUTポイント数】
シーサーブログのアクセス分析によると、ブログ村ランキングからの10/1流入合計は115件(ブログ村OUT数122件のうち)。
この前後の日のOUT数が10件(100ポイント)程度しかないので、上位ランクインの効果絶大ですね。ただし、もうちょっと件数が伸びると思いきや、小規模サブカテゴリー「マイレージ」だからでしょうか。
リアルなINポイント数と、ある上位ランクインブログのINポイント数の高さの謎
これは、10/7時点の「週間INポイントランキング10位」です。
注目記事ランキングでは、あまり見かけないブログが多数ランクイン。
例えば、1位、6位、10位。6位、10位のブログは開設1年を経過してますが、常にINポイントランキング10位前後をキープ。不思議に思いませんか?
これらの不思議なブログの傾向としては、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1位:JALマイルの高還元率が可能になったポイントサイト「モッピー」の詳細な登録手順の記事
■6位:ANAマイルをためるポイントサイト「ハピタス」の詳細な登録手順の1記事のみ
■10位:ANAマイルをためるポイントサイト「PONEY」の詳細な登録手順の1記事のみ
※11位:JALマイルをためるポイントサイト「PONEY」の詳細な登録手順の1記事のみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまりこれらの共通点は、具体的な体験記事は皆無で、「(高額)〇〇マイルも無料で稼げる」一般的な獲得方法、そして、「友達紹介制度」が充実しているポイントサイトを裏ワザと称してバナー登録誘導している点。
INポイントランキングは初心者閲覧者が多いので、この釣り記事につられてバナー登録するでしょうね。そして、このブログ運営者に友達紹介のポイントがざくざくたまる「不労所得化」という構図。
これが悪いというのではないですよ。ただしこの構図が成り立つには、「INポイントランキング」に常に上位表示されるために、「多数のINポイント」が必要だってこと。
これらの記事のデザイン、記事の書き方、記事内容がほぼ更新されてないのに、10月前後に一斉に掲載日時を更新している点。
おそらく、同一の人物だと思います(うわー言っちゃった!)。やり手で羨ましいです。
ある方いわく「「正攻法でやってるブログのINポイントは、OUTポイントの1/10を大きく越える数字になる事はほとんどない」そうです。
そりゃそうですよね。
記事にあるブログ村のバナーをINクリックしてくれる人より、ブログ村のランキングや新着サイト一覧から興味のある記事をクリックし、OUTしてくれる読者の方がだんとつに多いはず。
それを検証しましょう。
【(週間)INポイント÷OUTポイント=割合】
■3位:ANAとマイルのパパじゃない(有名ブロガー)
⇒2709/34632=0.078
■自分のブログ
⇒90/2370=0.038
■1位
⇒3870/9390=0.41
■6位
⇒1520/2680=0.57
■10位
⇒657/1953=0.37
やはり、怪しいブログはINの割合が極端に高い(1/2~1/3)。だって、読者2人につき1人が記事の隅っこのブログ村バナーをクリックしてくれるなんて考えられない。こんなにINポイントは正攻法では稼げないので、黒い噂も・・・。
■詳細は前記事「ブログ村ランキング上位に不正INポイントか?」ごご覧ください
まとめ
優先的に初期表示される「INポイントランキング」に上位表示された方が、OUTポイントを稼ぐのに都合がいいに決まってます。
でも、正攻法でいくなら、自分にとっては、まずGoogle検索での流入数や注目記事ランクインでのOUT数を増やし、PV数を着実に伸ばすことからでしょうね。
そして、多くのPV者の中からバナーやブログパーツ(掲載順位表パーツ)をクリックINしてくれる人が少しずつ増えればってとこです。
スポンサーリンク
当ブログを”ポチッ”と応援してくださると
今後の励みになります
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
マイレージ ブログランキングへ
この記事へのコメント