ニューヨーク旅行記第5弾
NY旅行を終えて、マンハッタンからJFK(ジョン・F・ケネディ)空港まで、地下鉄E線とエアトレインを乗り継いでいく【復路】の方法を、画像を交えてご説明します。
NY到着後の往路の逆を考えればよいです。
ただし往路と違う注意点がいくつかあるので、気を付けてください。
往路(空港~マンハッタン)への詳しい行き方は、前記事をご覧ください(本記事最後にリンクがあります)。
スポンサーリンク
往路(マンハッタンからJFK空港)の概要(自分の場合)
①マンハッタンから地下鉄E線に乗車し、Stuphin Blvd駅で下車(約10駅、30分程度)
②地下鉄Stuphin Blvd駅から徒歩でエアトレインのJamaica Stationに移動(徒歩2分)
③Jamaica Stationからエアトレイン(赤線)に乗車しターミナル7(ANA発着)で下車(7駅約20分)
【GoogleMapでの検索結果】
マンハッタンからクイーンズ方面の地下鉄に乗る
マンハッタンからJFK空港のある東部クイーンズ区へは、4つの地下鉄路線(A,E,J,Z線)がエアトレインと接続しています。
自分はホテルや観光の拠点をマンハッタンの中心「ミッドタウン近辺」に置いていたので、ミッドタウンを通るE線を利用しました。
マンハッタン南部のブルックリンを拠点とする場合は、A,,J,Z線が利用できます。
ミッドタウンのE線の乗車駅から。駅構内の案内板をチェック
長い英語表記の案内ですが、「E線=ジャマイカセンター行きのQueen Blvd急行(深夜は各駅停車)」という意味。このホームでよさそう。
E線に乗車します。
ちなみに、E線の空港方面(クイーンズ)の終点は「ジャマイカセンター駅」です。ただし、下車するのは終点の一つ前の「Stuphin Blvd駅」です。そこから徒歩で乗り換えるエアトレインの駅名が「ジャマイカステーション」なので、勘違いしてE線の終点「ジャマイカセンター駅」まで乗車する人もいるようです。お間違えのないように。
地下鉄からエアトレインに乗り換える
E線をStuphin Blvd駅で下車したら、ホーム階からエスカレータを上ります。今後の案内表示は、全て「飛行機マーク(エアトレイン)」を目印に進みます。
駅構内の飛行機マークを見落とさず角を曲がる。
地下鉄Stuphin Blvd駅の出口ゲートを進みます。ちなみにNYの地下鉄は、入場する時だけメトロカードを改札に通し、出口では不要なので、ただバーを押して出るだけです。この改札は、向こう側からの入場(カードスワイプが必要)と共用の改札(バー)のようです。
地下通路を飛行機マーク方面へ進む
通路突き当りのエレベータに乗り、2階へ上がります。
ここまで、Long Island Rail Road(LIRR:郊外列車)のジャマイカ駅方面と同じ通路を進んできます。2階に出て進むと、途中にLIRRのチケット売り場とホームへ下がるエスカレーターがあるので、エアトレインと間違えて降りないように注意してください。
LIRR駅を横目に、脇の通路を案内表示通りに直進します。
エアトレイン・ジャマイカ駅に到着
駅改札の手前の券売機。エアトレインは地下鉄と違い、別途$5の運賃がかかります。
自分のように保持しているメトロカードに$5以上のチャージが残っている場合、この券売機でカード発行や追加チャージは不要です。
チャージが残っている既存のメトロカードを改札に挿入し通ります。
しかし、往路ではターミナルからエアトレインに乗車する際は改札がなかったのに、復路では改札ありの違い、不思議な感じです。
エアトレインに乗車し、該当する空港ターミナルで下車する
ジャマイカ駅はエアトレインの始発駅(折り返し運転)なので、ホームの1・2番線どちらでも来た電車に乗ります。
エアトレイン(赤線)は次のフェデラルサークルから先は、円状にターミナル1から順に左回りに周回するので、降り過ごさないよう注意してください。
【エアトレイン路線図】
ターミナル7駅(ANA直行便が発着する)で下車し、改札はないのでそのまま案内に沿って地上の連絡通路を進み、JFK空港に入ります。
この記事は2018.7.22-8.7の「スターアライアンスで行く世界一周(5か国)ひとり旅」をもとに作成しています(ANAマイルを使って航空券代はなんとタダ!)。飛行機に乗らずとも日々の生活(ショッピングのポイント交換等)で誰でも効率的にマイルを貯める方法は、一番下のバナー記事をどうぞ。
【次頁】世界一物価が高いニューヨークで【質の良いホテルを「格安」で見つける方法】(マイルで世界一周旅行記㊸:ニューヨーク編⑥)
【前頁】【Google Map画像付き】ニューヨーク・複雑な公共交通機関の乗継・経路検索に便利なGoogle Map機能(マイルで世界一周旅行記㊶:ニューヨーク編④)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイルを使った世界一周旅行に興味のある方はどうぞ。
【ANAマイルを使った世界一周特典航空券(ビジネスクラス)】
ANAマイルで行ける「世界一周特典航空券(スターアライアンス)」利用条件を知って世界一周に挑戦しよう(解説)【世界一周計画シリーズ①】
世界の【航空会社ラウンジ・オリジナルランキング】発表!利用した人でないと分からない実態が明らかに(マイルで世界一周搭乗紀③)
国際線ビジネスクラス・オリジナルランキング発表!短期間に何路線も搭乗したからこそ納得の比較(マイルで世界一周搭乗紀⑤)
【ドバイ旅行編:vol3まである最初の記事です】
ドバイ・メトロの乗り方と、分かりずらいチケットの購入方法を教えます(ノルチケット・カード)(マイルで世界一周旅行記①:ドバイ編①)
【モロッコ旅行編:vol17まである最初の記事です】
モロッコ・カサブランカ空港はハプニング続出!やる気ゼロのありえない空港職員たち(マイルで世界一周旅行記④:モロッコ編①)
【今回のモロッコ旅行の計画づくりと、砂漠ツアーの全行程です】
モロッコ・サハラ砂漠ツアー①【効率的な旅行プランの組み方、ツアーの選び方】(マイルで世界一周旅行記⑩:モロッコ編⑦)
【リスボン旅行編:vol12まである最初の記事です】
リスボンの電車・バスで使える便利なプリペイドカードの購入方法【Viva Viagem,Lisboa Card】(マイルで世界一周旅行記⑳:リスボン編①)
【ドイツ旅行編:vol6まである最初の記事です】
ドイツ・フランクフルト空港から市内への電車の行き方(マイルで世界一周旅行記㉜:ドイツ編①)
【ニューヨーク旅行編:vol?まである最初の記事です】
ニューヨーク・JFK空港からマンハッタンへの格安な行き方【エアトレイン⇒地下鉄(往路編)】(マイルで世界一周旅行記㊳:ニューヨーク編①)
スポンサーリンク
他の陸マイラー&一人旅人ブログはこちら
にほんブログ村
にほんブログ村
マイレージ ブログランキングへ
この記事へのコメント