【ハーレム・ゴスペル鑑賞ツアー】NYの魂に触れたレポート・治安は昔と様変わり?(マイルで世界一周旅行記㊿:ニューヨーク編⑬)

世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第13弾(終) NY旅行・観光というと、ショッピング、歴史的建物の見学、ミッドタウン繁華街街歩きなどが王道です。 でも、黒人文化に触れる「ハーレム居住区の見学」や「本場教会のゴスペル鑑賞」もNYの一面を見ることができます。 でも、治安が悪いとされるハーレムにどうやって行き、見学すればいいか、個人では無謀だし途方にくれます。 そんな時は…

続きを読む

海外旅行で行きたい国を結ぶ飛行機ルートの検索に便利なサイトをご紹介「Star Alliance Route Map」「 Flight Connection」特にマニアックな国への路線検索に便利

みなさん、海外旅行で行きたい国までの路線(直行便ありか、乗継便しかないか、どの航空会社で所要時間は、いつく候補路線があるかなど)はどうやって調べていますか? 団体パッケージツアー予約なら必要なしですが、自分のように個人手配旅行の場合は、自分で路線を調べて予約が必要です。特にマニアックな国へ行く際は途方にくれます。 ネットの記事で調べる、飛行機予約比較サイト(Skyscannerな…

続きを読む

本場NYブロードウェイのミュージカル「ライオンキング」を鑑賞した感想【劇団四季との比較】(マイルで世界一周旅行記㊾:ニューヨーク編⑫)

世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第12弾 「NYに来たら本場ブロードウェイ・ミュージカル鑑賞でしょう!」と、お上りさん的発想で見てきました。 しかも、現在ディズニーが実写版を公開して話題再沸騰の、王道をいくベタな「ライオンキング」を。迫力にもう興奮です。 実は自分、劇団四季のミュージカルを気が向いたら見てきました。もちろんライオンキングも。 そこで、ブロードウェイと…

続きを読む

NY・広大な「セントラルパーク」をレンタル自転車で短時間で回るルートをご紹介・ジョンレノンのゆかりの地も訪問(マイルで世界一周旅行記㊽:ニューヨーク編⑪)

世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第11弾 NY観光というと、ぎらぎらした電光看板、軒を連ねる有名店やシアターなど、エンタ・経済の頂点を味わうのが楽しいですよね。 でも、世界有数の繁華街のど真ん中にある、ニューヨーカーの癒しの公園「セントラル・パーク」を忘れちゃいけません。 大都会の喧騒から少し距離を置いて、NYの空気感をのんびりリラックスして味わうことのできる空間は貴重で…

続きを読む

NYの新感覚アトラクション「ザ・ライド」体験記:突然始まる街角パフォーマーとの一体感を楽しめる未来型バスに乗って(マイルで世界一周旅行記㊼:ニューヨーク編⑩)

世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第10弾 海外旅行での観光というと、歴史的な建物や大自然の見学や、グルメやショッピングが王道ですね。 でも、エンタの最先端NY観光は一味違います。 ただのマンハッタン・バス観光では終わりません。各観光スポットにバスが立ち寄ると、通行人が突然ゲリラ・パフォーマーに変身。それをバスの乗客が一緒に楽しむという、まさに「未来型観光バスが劇場にもなる…

続きを読む

憧れのNYの摩天楼が目の前に!夕暮れ「ハーバーライトクルーズ」は割安でNY観光のマスト(マイルで世界一周旅行記㊻:ニューヨーク編⑨)

世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第9弾 ニューヨーク滞在2日目8/4の夕方は、購入した割引パスを利用して「ランドマーク・ハーバーライトクルーズ」に乗船してきました。 クルーズ船でハドソン川を出発し、自由の女神を見て、イースト川で折り返す、120分のプランです。 黄昏色に染まる摩天楼から、日没後の宝石箱のような摩天楼の夜景まで、十分堪能できあっという間の夢の時間でした。 …

続きを読む

NY・ミッドタウンおひとり様散歩・気軽に立ち寄れる意外な観光スポットをご紹介(マイルで世界一周旅行記㊺:ニューヨーク編⑧)

世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第8弾 NYの観光スポットが集まる「ミッドタウン」。 狭いエリアなので、地下鉄やタクシーを利用しなくてもスポット間の移動は「徒歩」で十分。街の雰囲気や文化も感じられますし。 有名店がひしめく通りのショッピング(アパレルや雑貨)を楽しむ観光客も多いと思いますが、自分のように買い物に全く興味のない人は、NYらしいスポットめぐりがメインになります…

続きを読む

【NY ビッグ アップル パス】で観光スポットを割引料金で楽しむ・選べる30か所とは(マイルで世界一周旅行記㊹:ニューヨーク編⑦)

世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第7弾 自分のように初NY観光客は、短いNY滞在で安くできるだけ多くの有名観光スポットを効率よく回りたいですよね。 そんなNY初心者弾丸旅行者は、通常だと高い観光スポット入場料の「割引パス」を購入し、格安で上手に観光しています。 割引パスの中でも、最も観光名所の選択肢が多く、割引率の大きい「ニューヨーク・ビッグアップル・パス」をお薦めします…

続きを読む

人気記事

カテゴリ

過去ログ