青森駅前観光で外せない【ねぶた施設】【海鮮のっけ丼】(青森秘湯の宿めぐり④番外編)

青森秘湯の宿2泊3日では、新幹線の新青森駅からローカルな奥羽本線で1駅目「青森駅」を利用することがあり、駅前徒歩圏に観光スポットがないか探してみました。 そこで、青森らしいスポット2つをご紹介します。 青森といえば、まずねぶた祭ですよね。8月初旬の大混雑を経験しなくても、落ち着いてねぶたを見ることができる展示施設「ワ・ラッセ」(駅から徒歩わずか1分)。 そして、海に面する青…

続きを読む

【青森・酸ヶ湯温泉】古き良き湯治場で心も体も癒される、広い「ヒバ千人風呂」は圧巻(青森秘湯の宿めぐり③)

青森秘湯めぐり旅行記2日目パート2 全国の秘湯宿で必ず上位にランクインする八甲田山麓の「酸ヶ湯温泉」に青荷温泉ランプの宿から移動しました。 酸ヶ湯温泉はジブリ「千と千尋の神隠し」に出てきそうな古い歴史ある大きな湯治場施設と、「ヒバ千人風呂」という超広い白濁色の内湯が特徴です。 酸ヶ湯=「すかゆ」と読むそうです。珍しい読み方です。 有名な割にはブログ検索しても施設の詳細…

続きを読む

【簡単解説】ANAマイルを使った国際線特典航空券の予約方法と旅行ルート作り大公開!(まだ間に合う!夏休みの欧州旅行・計画編)

夏休みまで早3か月。GWで航空券の予約がぐっと埋まるのは確実ですよね。 なので、その前に重い腰を上げて、貯まったANAマイルを使った夏旅行のための特典航空券の予約と、欧州旅行の計画を4月13日(土)に一気に始めました。 「マイルで航空券代はタダになってお得だけど、特典航空券の予約・発行ってどうやるの?空席狭き門でしょ?手順面倒なんでしょ?」とお思いのあなた。 コツをつかめば…

続きを読む

リスボンっ子に大人気のサンドイッチ&名物エッグタルトの店レポート【リスボン1日観光ルート⑤】(マイルで世界一周旅行記㉘:リスボン編⑨)

1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しています。 前回は、ベレン地区郊外の高台に建つ豪華絢爛な「アジュダ宮殿」をレポートしました。 今回は、丘を下り、テージョ川沿いのベレン地区で人気のサンドイッチと名物エッグタルトの店をご紹介します。 スポンサーリンク リスボン観光1日ルートをチェック! こんな感じで観…

続きを読む

【青森・青荷温泉ランプの宿】電気もスマホも使えないランプの灯りだけで過ごす極上の一夜と4つの秘湯(青森秘湯の宿めぐり②)

年度末を乗り切り、仕事に奔走した1年よくやった自分へのご褒美ひとり旅。 観光客でごった返す大規模観光地ではなく、ひっそり雪景色の山奥の秘湯宿で「なーんにも考えないで過ごす」をモットーに、脱・文明デトックスをも狙った旅。 そんな希望を叶えてくれたのが青森県の津軽地方の山中の一軒宿「青荷温泉・ランプの宿」 電気もスマホも使えないランプのみの宿。想像以上に良かった。自分の国内旅行…

続きを読む

青森・ローカル電車と路線バスでのんびり一人旅・都会の喧騒を忘れるJRのCM旅気分(青森秘湯の宿めぐり①)

海外旅行マイラーの自分ですが、たまには国内旅行で仕事を頑張った1年間の自分へのご褒美旅。 年度終わりで仕事がひと段落したのと、勤続〇〇年で職場の福利厚生で旅行券2万円分をもらったので、ストレスフリーの「そうだ!国内田舎一人旅をしよう!」と思い立ち・・・ もう気分はJRのCMの吉永小百合なおっさんです(笑)。 そこで自分がチョイスしたのが、「青森県の津軽地方の山奥の秘湯の宿め…

続きを読む

アジュダ宮殿レポート【リスボン1日観光ルート④】(マイルで世界一周旅行記㉗:リスボン編⑧)

1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しています。 前回は、市内中心部のコルメシオ広場からアジュダ宮殿への路線バスの利用方法をレポートしました。 今回は、観光スポットのベレン地区を見下ろす高台にそびえる穴場スポット「アジュダ宮殿」です。 スポンサーリンク リスボン観光1日ルートをチェック! こんな感じで観…

続きを読む

人気記事

カテゴリ

過去ログ