リスボンの路線バス乗車レポート【リスボン1日観光ルート③】(マイルで世界一周旅行記㉖:リスボン編⑦)

1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しています。 前回は、市内中心部・テージョ川に面した観光の拠点「コルメシオ広場」をレポートしました。 今回は、広場から乗継なし1本で「アジュダ宮殿」に直行できる路線バス760系統の乗車レポートです。せっかく公共交通機関乗り放題の「リスボア・カード」を購入したのなら、電車だけでなく路線バスも有効に乗りこな…

続きを読む

コメルシオ広場レポート【リスボン1日観光ルート②】(マイルで世界一周旅行記㉕:リスボン編⑥)

1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しています。 前回は、地下鉄ロシオ駅からスタートする、観光客に大人気のおしゃれスポット「市中心地区(バイシャ地区)」サンタ・ジュスタのエレベーターなどをレポートしました。 今回は、リスボン中心地区の拠点、観光客なら誰しも足を伸ばす「コメルシオ広場」です。 スポンサーリンク …

続きを読む

サンタ・ジュスタのエレベーターとバイシャ地区レポート【リスボン1日観光ルート①】(マイルで世界一周旅行記㉔:リスボン編⑤)

リスボン旅行記第5弾。 前回は1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しました。 今回からは、その観光ルートのスポットを詳しくレポートします。 今回は、リスボン中心地区でおしゃれなショップがひしめく「バイシャ地区」です。 スポンサーリンク リスボン観光1日ルートをチェック! こんな感じで観光しました。…

続きを読む

リスボンをたった1日で満喫できる【おすすめ観光ルート】とは≪概要版≫(マイルで世界一周旅行記㉓:リスボン編④)

リスボン旅行記第4弾 リスボン市内は首都でありながら非常にコンパクトなので、効率よく回れば1日で主要観光地を見ることができます。 初のリスボン訪問だったのですが、綺麗でセンスのよい街の様子も、南欧なのに穏やかでマナーのよい人々も、海の幸が豊富な食べ物も、すべてが日本と似ている感じがして、日本人好みだと思います。大航海時代のつながりでしょうか。 たった2泊3日でしたが、一発で…

続きを読む

リスボン観光に便利な滞在地と、格安の宿の穴場を教えます(マイルで世界一周旅行記㉒:リスボン編③)

リスボン旅行記第3弾 その国に初訪問の旅行者にとって、観光の拠点となる滞在地と宿は、旅を左右するといっても過言ではありません。 主要観光地へ徒歩圏内か、交通の便がよいか(空港からのアクセスも)、治安がよいか、スーパー等が近くにあるかなど、諸条件を考えながら宿を決めます。 ただし、リスボン市内についてのベストエリアの記事はあまり見かけません。 今回は、自分の滞在の経験か…

続きを読む

【格安で便利】リスボン空港から市内中心部までの地下鉄の乗り方(マイルで世界一周旅行記㉑:リスボン編②)

リスボン旅行記第2弾。 どこの国に旅行しても、まず初心者が不安になるのは、「空港からホテルのある市内中心部までの移動方法」ですよね。 空港からタクシーを利用してしまえば楽ですが、我々庶民にとっては、毎回旅行でタクシーはちと高くつくのが本音。運転手のぼったくりも面倒だし。 そこで、公共交通機関を利用したいところ。 リスボンは空港から市内中心部まで比較的短時間で簡単にアク…

続きを読む

リスボンの電車・バス乗り放題の便利なプリペイドカードの購入方法【Viva Viagem,Lisboa Card】(マイルで世界一周旅行記⑳:リスボン編①)

ANAマイルを使っての弾丸世界一周ひとり旅の3か国目はポルトガルの首都「リスボン」でした。 リスボンはコンパクトな都市で、メトロなど公共交通機関が発達しており、また観光地も集まっているので、ツアーに頼らず自分で街歩きを楽しめます。 そこで便利なのが、交通機関乗り放題プリペイドカード2種類。 「Viva Viagem(ヴィヴァ・ヴィアジェム)」と、「Lisboa Card(リ…

続きを読む

人気記事

カテゴリ

過去ログ