世界の【航空会社ラウンジ・オリジナルランキング】発表!利用した人でないと分からない実態が明らかに(マイルで世界一周搭乗紀③)

ANA陸マイラーの念願の一つ「航空会社ラウンジで出発時間間際まで優雅にくつろぐ」という贅沢。 航空会社ラウンジは、私のように一般庶民には高嶺の花で一生縁がないと思っていました。 それが、マイラーになって早2年でビジネスクラスを利用して現実になるなんて。 今夏の「マイルで世界一周(17日間5か国周遊)」では、乗継地2か所を含む、計8か所の国際空港を利用。 そして、庶民根…

続きを読む

国際空港の【優先レーン】の有無は国によって様々!ファースト・ビジネスクラス、航空会社上級会員であっても油断は禁物(マイルで世界一周搭乗紀②)

今夏のANAマイルを使った「世界一周ビジネスクラスの旅」では、その恩恵を最も感じた一つが空港の「優先レーン」。 ただし、「ビジネスクラスならどの国でも優先レーンが使える」と思ったら大間違い! その実態をレポートします。 スポンサーリンク ファースト・ビジネスクラス、上級会員のメリット「優先レーン」とは? 優先レーン利用対象者は次の2種類あります…

続きを読む

海外の空港の【出入国の流れ】は国によってこんなに違う!ハプニング続出!日本の空港の通りだと思ったら戸惑いますよ【マイルで世界一周搭乗紀①】

今回から、今夏、世界一周一人旅を実践したレポートをお送りします。 まず、海外の空港から旅は始まります。 でも、日本の空港の出入国の流れや、空港サービスが当たり前と思ったら大間違い。 昨年度の旅行で3か所、今年度の世界一周で8か所(途中、経由空港2か所含む)の空港を利用しましたが、国によってやり方が様々で、日本の空港との違いに面くらいました。 そして、ハプニング続出でし…

続きを読む

本当に【マイルで世界一周】は割に合わない失敗なのか?(世界一周経験者がある記事を検証してみた)【世界一周計画シリーズ⑫】

先日、にほんブログ村「マイレージ」カテゴリーの注目記事で、とある記事の見出しが目に留まりました。 その見出しには、「無料どころか高額なので、マイルで世界一周は失敗」のように受け取れる表現がありました。 いろいろな見方があるので、表現の自由がありますが、この夏にANAマイルの特典航空券の恩恵を受けて世界一周した経験者としては、見逃せません。 だって、失敗なんて少しも感じさせな…

続きを読む

複数国周遊旅行のレンタルWIFIルーターは【Jetfi】が便利。これ1台で国が変わっても快適に通信できる理由とは…【世界一周計画シリーズ⑪】

海外旅行でどんなスマホの通信手段を使っていますか? 街の中でwifiがフリーでつながる場所(ホテル、カフェ、公共施設等)だけでは何かと不便ですよね。 そんな時、外出時にスマホと一緒に常に携帯し、常時通信できる「レンタルwifiルーター」はとても便利です。 今回の世界一周旅行2018.7.21-8.7(17日)では、8か国(5か国の途中降機、2か国の乗継)に立ち寄ったので、「…

続きを読む

人気記事

カテゴリ

過去ログ