【パリ観光で地下鉄マスター目指せ!】パリ地下鉄の分かりやすい乗り方(10枚回数券カルネがお得)

パリでは、市内を縦横無尽に網羅されている地下鉄(メトロ)が最も便利な交通手段です。 団体ツアーの旅行では貸し切りバスでの移動ですが、個人旅行では公共交通機関を利用します。そんな時、地下鉄を上手に使いこなせば、市内のほぼ全域にアクセスできます。 自分のような初心者は最初は勇気がいりますが、乗りこなすうちに街や地元パリジャンの様子も身近に感じられますよ。 今回は、私のパリ地下鉄…

続きを読む

シャルルドゴール空港からパリ市内への安全でお得な移動手段【Le Bus Direct(ル・ビュス・ディレクト)】

ANA特典航空券を利用しての初のパリ旅行は、まずシャルルドゴール(CDG)空港からホテルのあるパリ市街地までの安心でお得な移動交通手段を決めるのが一苦労でした。 結局、空港バスを使って大正解でした。 実体験を踏まえて、空港バスの生き方を検証してみます。 目次1.なぜ空港からの移動手段を迷うのか【治安の悪さ】 2.パリ市内までどんな移動手段があるか 3.「ル・ビュ…

続きを読む

パリ・シャルルドゴール空港のおしゃれ&ハイテク化がすごい!

昨年2017年夏に初めて訪れた「パリ・シャルルドゴール空港(CDG)」。 「こんな空港もありか」と従来の固定概念を崩してくれるような空港でした。 自分が驚いたCDG空港の実際をレポートします。 目次1.形状がまるでSF映画のよう 2.トイレが無駄におしゃれ 3.ハイテク設備も盛りだくさん 4.ウェブチェックインも無人のセンサーチェック化 スポンサーリンク…

続きを読む

イスタンブール観光を終えてアタチュルク空港に電車で行く方法(復路)

トルコ一人旅の際、往路はアタチュルク空港からイスタンブール旧市街のホテルまで、現地オプションツアーの送迎車がありました。 でも、復路はツアーを終えて自力で空港まで向かわなくてはなりませんでした。 でも、個人観光で電車の乗り方は一応マスターしたので、なんとか空港までたどり着けました。約1時間です。 ネットであまり紹介されていないので、自分への備忘録も兼ねて、宿泊先の旧市街「ス…

続きを読む

ポイントサイト【ハピタス】システム障害でタダで1万円分お詫びポイントの神対応!

ポイントサイト最大手の「ハピタス」 久々にログインして自分の通帳を覗いたら、びっくり仰天。 最近、高額案件の利用はしていないのに、2017年12月28日付けで「1万ポイント」の付与がされているではありませんか。 ハピタスは1ポイント=1円なので1万円相当も。 このところ、マッサージ案件を利用していないのに、架空のマッサージポイント付与の記載が何度もあったり(当たり…

続きを読む

ドンドルマ(トルコののび~るアイス)の実演はぼったくりか?

以前、日本でも大流行したトルコののび~るアイス「ドンドルマ」 トルコ一人旅した時に、話の土産にと露店ドンドルマ屋で買ったときの話です。 ドンドルマは、民族衣装を着た店員さんのパフォーマンスが面白いのですが、なんだかぼったくられた・・・そんな感じなので、お話します。 スポンサーリンク ドンドルマとは? 以前の日本のブームでも、お餅のようにながーく…

続きを読む

【見落としがちな物満載】海外旅行に行く前に準備した方がよいものとは?(経験者が語る役立つ実用編)

陸マイラーになってから、海外旅行の回数が増え、準備のコツがわかってきました。 多くのサイトで紹介されている一般的な「準備チェックリスト」も活用しますが、より具体的なものがあれば皆さんの役に立つのではと、私の経験から考えてみました。 サイトを読み漁っても、バラバラのサイトに断片的にしか載っていないものを私なりにまとめています。 「あれ?こんな時どうするの?」「これ準備しておけ…

続きを読む

人気記事

カテゴリ

過去ログ