クレカ発行後に初心者がミスしがちなこと

陸マイラーへの夢なんぞ微塵もなかった8月上旬 タイ旅行の「海外旅行傷害保険」の足しにでもなればと 「エポスカード」に入会しました。 カードに付帯されている「自動付帯」は、カードをもっていれば保険がきくという優れもの。 海外での緊急事態に対応できる「疾病治療費」が会費無料の割によかったので、 エポスに決めました。 カードが無事に到着し、海外旅行の時だけ使って、あとは箪笥…

続きを読む

陸マイラー化第一弾「クレカの申し込み」

旅行日記はひと段落して、ブログタイトルの通り「陸マイラー」になるための実践を紹介します。 ほんとに不慣れなので、様々なマニアの方のサイトを参考に、試行錯誤で少しずつやってます。 なので、マニアの方から見ると「なにやってんだ、こいつ」「もっと効率よいやり方あるのに」と思われるかもしれませんが、本人必死なので、あしからず。 まず、記事題名「クレジットカード」ですが、ポイント大量獲得…

続きを読む

陸マイラー化計画

少しずつですが、陸マイラー(主にANAのマイルをためる)に近付けるよう、実践を始めました。 JALより、ANAの方が「ソラチカルート」という高還元率の黄金交換ルートが確立されているので、貯めやすいのです。 たくさんのマニアの方々のサイトが大変参考なりました。 ネット社会ってありがたいですね。 スポンサーリンク 【ANA陸マイラー化計画の手順…

続きを読む

タイ旅行から分かった日本人観光客と外国人観光客の違い

象乗り体験から バンコク郊外の田舎で象に乗るツアーに参加しました。 日本人のツアーは、林の中や川の中を練り歩くというもの。 結構おとなし目です。 川の中って聞いていたんで、どんなにじゃぶじゃぶ練り歩くのかと思いきや、 数分川の浅瀬に入っただけ(涙) アドベンチャー好きな自分としては、ちょっと期待外れでした。 スポンサーリンク 一方…

続きを読む

夏の沖縄、伊是名島旅行へ

タイ旅行に続き、沖縄にも参上してきました。 そんな沖縄フリークスじゃないんで、数年ぶり。 今回の旅のコンセプトが「限りなく人がいない、ど田舎のリゾートで、ゆるゆるな時間を過ごす」 結構リゾート地って、どこも観光地化していて人!人!人!! リフレッシュしに行ったのが、かえって疲れただけって話もよく聞かれます。 自分は、遊ぶ場所やリゾート観光スポットには興味はないので、…

続きを読む

格安タイ旅行に必須?LCC「エアアジアX」を利用してみた

前回のタイ旅行の続きです。 ブログタイトル「~陸マイラー~」らしい記事はまだ掲載してませんが、 少しずつ実践しているので、そのうちに掲載しますね。 まずは、この夏休みの旅行についてあれこれと書こうと思ってます。 今や、バンコク直行便1日2往復をもつ「エアアジアX」は、タイ格安旅行には不可欠なようです。 海外旅行比較サイトskyscanner , expediaなどで検索して…

続きを読む

初めてのタイ一人旅雑感

このブログを始めるきっかけとなった、先日夏休みに行った「タイランド」 実は、2泊4日という弾丸旅行。 「なにそれ?日数間違えてるよ」と言われるのですが、 いえいえ、正しいです。 1泊は機内泊、しかも話題のLCC(エアアジアX)、帰路はバンコク夜中発成田朝着でした。 スポンサーリンク もう、内容つめこみの時間との勝負でした。 でも、睡眠時…

続きを読む

人生初のブログでござる

1年間で最も自分の時間を有効に使える夏休み。 自分は夏休みが多くとれたので、1年の充電にと定番旅行の国内(沖縄) そして、発海外一人旅(タイ) 今まで、なーんも飛行機の予約方法なんて考えず、「早割があればいいや・・・」程度のマイレージに鈍感人間でした。 スポンサーリンク それが、タイに行ってから意識ががらっと一変。 発海外で心配だからネッ…

続きを読む

人気記事

カテゴリ

過去ログ